
お申込み・お問い合わせはこちら
047-309-5533
「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです
冬の健康管理について
東大ゼミナール 新松戸校
更新日 2024/12/13 作成日 2024/12/13

冬の健康管理について
この秋冬は、咳を伴う風邪が蔓延しています。また、地域ではインフルエンザ、コロナ、マイコプラズマ肺炎といった感染症も流行っているようです。
健康管理は全生徒にとって重要ですが、特に高校入試が近づいている受験生は気を付けなければなりません。保護者のみなさまも勉強は頑張ってもらいたいものの、健康管理には心配をされていることと思います。今回は健康管理についての記事です。
東ゼミでの感染症対策
東大ゼミナール新松戸校では以下の感染症対策をおこない、生徒の安全な通塾をサポートしています。
・定期的な窓開け換気
・適切な空調温度設定
・全教室に加湿器設置
・除菌清掃
・手指消毒液の設置
・講師の健康管理(うがい・手洗いの励行、マスク着用※1、予防接種※2)
※1 教室サイズや授業の状況等に応じて適宜着用をしています。
※2 個人の体質等により全員が接種しているわけではありません。
コロナ禍での経験を活かし、これらの感染症対策を教室で行っています。地域の感染状況などを踏まえ、例えば全生徒のマスク着用や来塾前の検温などをお願いすることになるかもしれません。その場合には随時エルメモにてご連絡をいたします。
ご家庭にお願いしたい感染症対策
ご家庭でも感染症対策として次のようなことに取り組んでいただきたいと思います。
・うがい、手洗い
・人混みなどでのマスク着用(感染予防)
・咳が出るときのマスク着用(飛沫予防)
・手指の消毒
・予防接種
なお、体調不良の際には無理をしないことです。学校も塾もできるだけ欠席をしないことが望ましいですが、身体が資本です。体調を崩して数日間休むことになれば、それだけ勉強も遅れてしまいます。
こんなときはどうする?
▼体調が悪いとき
上記の通り、無理せずお休みをしてください。必ず電話またはエルメモで教室に連絡してください。
▼発熱などはなく咳だけが出るとき
体調に問題なければマスク着用の上、授業に参加していただけます。授業内容などによってはZoomを用いたオンライン授業で対応することも可能です。詳しくは教室までお問い合わせ下さい。
▼感染症に罹った場合
教室まで速やかにご連絡ください。医療機関の指示に従い、隔離期間中の通常授業への参加および自習室の利用は一切お控えください。出席停止期間内に体調が回復した場合、授業内容などによってはZoomを用いたオンライン授業で対応することも可能です。詳しくは教室までお問い合わせ下さい。
▼学級閉鎖の対象クラスとなった場合
クラスが学級閉鎖になった場合は、本人の体調チェックを強化してください。学校の放課後の時間に相当する時間帯での通常授業への参加および自習室の利用は、各小中学校での指示に準じます。
▼ご家族に感染症に罹った方がいる場合
通常授業への参加や自習室利用はできますが、本人の体調チェックを強化してください。念のため、来塾前の検温とマスクの着用をお願いします。
受験生の健康管理
受験生は私立入試までまもなく1カ月となります。入試当日の体調不良は合否に大きく影響を及ぼす可能性がありますし、当日に影響がなくとも勉強時間が削られることは必至です。また、それに伴い直前に勉強が滞ることで焦ってしまい、メンタルに不調をきたす可能性もあります。受験当日でなく、準備段階も、気持ち面も健康に過ごすことが受験生にとって重要です。
前述のような健康管理はもちろんのこと、やはり睡眠と食事が重要です。
無理して睡眠時間を削っての勉強は厳禁です。十分な睡眠時間を確保してください。(寝すぎもダメですが)また、夜型になっている受験生は、必ず朝型に切り替えましょう。冬休みに入ることで夜型になってしまう生徒もいますので、保護者のみなさんは気を付けてあげてください。
食事は栄養のあるものをバランスよくとってください。自習室を使い塾に長くいる生徒が食事をとるケースもあります。コンビニの購入では栄養バランスが崩れやすいので、可能な限りお弁当を作っていただけるとありがたいです。
それでも体調不良になることはあります。その場合は、無理せず体調回復に努めてください。
受験生が体調不良になると、勉強できない時間に焦りを覚えて、メンタルが不安定になることもあります。療養に専念させ、「今のうちに罹っておいてよかったね」くらい前向きな気持ちにさせてあげることが大切です。(もちろん言葉は状況に応じて選んでくださいね)
ただし、体調管理に意識が持っていかれすぎて、神経過敏になってしまうこともあります。何事もバランスが大切ですので、保護者の方から見て「大丈夫かな?」と心配になる面がありましたら、教室まですぐにご連絡ください。
まとめ
今回の記事では健康管理についてご紹介しました。
塾生の保護者のみなさんへ
日頃のご協力に感謝をしております。引き続き健康管理のサポートいただき、何かありましたらすぐに教室にご連絡ください。
塾生以外の方へ
東大ゼミナール新松戸校ではこのようなサポート体制を整えております。塾は学習指導だけなく、こういった点にも気を配っております。塾選びの一つの要素として参考にしてください。
正会員へのお申込ください
最近見た教室
さん、ありがとうございます!
写真を受信しましたので、こちらで確認を行います。