東大ゼミナール 五香校

東大ゼミナール 五香校

  • 写真:3枚
  • アクセス数:19636
  • 進学塾、予備校、各種学校

東大ゼミナール 五香校

お申込み・お問い合わせはこちら

047-388-1330

「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです

東大ゼミナール 五香校の合格体験記

  • 「努力は人を裏切らない」を信じる

    まずは支えてくれた学校の先生、東ゼミの先生、仲間、そして家族に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。静かに見守ってくれていたときも、わからない問題を教えてくれたときも、全てが自分の力になって、その力に支えられ助けられました。これからはこの恩を返していけるように頑張っていくので、応援していただけたら嬉しいです。

    そして、後輩の皆さんは、受験を知らない人がほとんどだと思います。どうやったら合格できるのか、その答えはたった一つです。自分を信じることです。受験は「気力・体力・学力」です。自分を信じることこそが一番大切だと思います。だからといって勉強しないのは違うので勉強も頑張ってください。
    最後に一つ、東ゼミの先生をぜひ信じてください。どんどん頼ってください。その信頼が合格へ大きく導いてくれます。皆さんが第一志望校に合格できることを心から願っています。頑張ってください。


    【進学校】 県立薬園台
    【合格校】 専修大学松戸(A類)
    二松学舎大学附属柏(スーパー特進)
    【出身校舎】 東大ゼミナール五香校
    合格体験記を変更する
  • 自制心と強い精神力が合格の鍵

    今まで一緒に授業を受けてきた仲間たちと、そして授業で教えてくれた先生たちに感謝をしたいです。中学2年生の秋に東大ゼミナールに入塾したときに友達と楽しい授業ができていたため、今日まで塾を続けてこられました。悩んだときには、先生は親身に相談に乗ってくれました。友達は一緒に励まし合いながら勉強を頑張ってくれて、一人で勉強することが嫌いな私に付き合ってくれました。私一人だったら絶対に合格をつかめなかったと思います。今まで本当にありがとうございました。


    【進学校】 県立薬園台
    【合格校】 日本大学習志野
    駒込(特S)
    【出身校舎】 東大ゼミナール五香校
    合格体験記を変更する
  • あきらめずに続けた受験勉強

    ここまで支えてくれた先生や友達、家族、塾長、本当にありがとうございます。自分は受かるかわからない、本当にギリギリの状況だったけれど、合格できて本当によかったです。みんなの支えがなかったらここまで頑張れなかったと思うので感謝しかないです。後輩の皆さん、受験は大変なことがいっぱいで、これからつらいことがたくさんあると思うけれど、その分、合格したときの嬉しさは感じたこともないほど嬉しいものですので、最後まであきらめずに頑張ってください。


    【進学校】 県立津田沼
    【合格校】 東葉(特進)
    日本体育大学柏(アカデミックフロンティア)
    【出身校舎】 東大ゼミナール五香校
    合格体験記を変更する
  • あきらめずに挑戦する心

    わからない問題を丁寧に教えてくださった塾の先生方、ご飯を作ってくれたり、送り迎えをしてくれたり洗濯をしてくれた、周りの世話をしてくれた両親、一緒に勉強してくれた仲間たち、受験を通してたくさんの人たちに支えてもらっていたということに気付きました。本当にありがとうございました。
    後輩の皆さんには、最初から物事をあきらめるのではなく挑戦してほしいと思います。受験勉強はつらいときもあると思いますが、自分の希望を叶えるためにも一生懸命に頑張ってください。


    【進学校】 県立鎌ヶ谷
    【合格校】 麗澤(叡智特選)
    千葉商科大学付属(総進)
    【出身校舎】 東大ゼミナール五香校
    合格体験記を変更する
  • 東ゼミに通えて本当によかった

    嫌いなことに少しずつ向き合うことは本当にしんどいし苦しいけれども、絶対に力になるから少しずつ頑張ってください。自分が思っていた形で努力が報われないこともあるかもしれないけれど、いつか形になると信じて頑張ってください。

    そして、一年間私の受験を支え続けてくれた先生方、本当にありがとうございました。東大ゼミナールに通えて本当によかったです。塾長は同じ問題を何度聞いても丁寧に対応してくださいました。竹内先生は、理科や数学をわかりやすくまとめてくださいました。畠山先生は理科の雑学をたくさん話してくれて、すごく楽しい授業をしてくれました。加古先生は社会の質問に全て答えて一番くださいました。社会の点数が一番上がったのは、加古先生のおかげです。東ゼミの先生方がいたからこそ、私は成績を大きく伸ばせたのだと思います。高校に行っても勉強に励みます。


    【進学校】 市立習志野
    【合格校】 八千代松陰
    【出身校舎】 東大ゼミナール五香校
    合格体験記を変更する
  • 希望の高校受験と家族の支え

    私が高校入試で学んだことは、周囲の大人の存在がどれほど大切かということです。学校の先生方は入試を受けるまで不安なことや、わからないことの相談を聞いてくれました。塾では勉強のわからないところや、不安なところの勉強方法や、少し疲れたときの愚痴や、勉強のことも勉強とは関係ないことも一緒になって話してくれて、そして悩みを解決するために考えてくれました。塾の先生たちは、受験に向けて気持ちが不安定なときに、とても安心して頼ることができました
    また、学校から帰ったらすぐに塾に行けるように夕飯を準備してくれていたり、塾から帰ってきた後も寝ずに待っていてくれたり、自分の中でまとまらない思いも全て受け入れてくれていた両親、姉、祖母には本当に支えてもらったと思います。この中の誰か一人でもいなければ、私は受験を乗り越えることはできなかったと思います。


    【進学校】 県立松戸国際
    【合格校】 光英VERITAS
    【出身校舎】 東大ゼミナール五香校
    合格体験記を変更する
  • 転んでも努力し続けることの大切さ

    私が今まで頑張ってこられたのは、たくさんの人の支えがあったからだと思います。お母さん、今までお弁当を作ってくれてありがとう。お父さん、高いお金を出して塾へ通わせてくれてありがとう。お兄ちゃん、分からない問題を教えてくれてありがとう。今まで支えてくれた家族にとても感謝しています。そして誰よりも感謝をしているのが、今まで共に頑張ってきた親友です。辛いことがあったときは、お互いに励まし合い、成長することができました。親友が頑張っている姿を見て、私ももっと頑張ろうと思うこともたくさんありました。本当にありがとう。新中3の皆さん、今勉強に全力で取り組むことができるのはたくさんの人の支えがあるからです。日々、感謝の気持ちを忘れずに受験勉強を頑張ってください。


    【進学校】 県立小金
    【合格校】 専修大学松戸(A類)
    【出身校舎】 東大ゼミナール五香校
    合格体験記を変更する
  • 自分で決めたことを貫く

    まず初めに両親には本当に感謝しています。私が東ゼミに入塾してからずっと私を支えてくれて、私が模試でどんなに悪い結果を出してしまっても「次頑張ろう」とやさしく声をかけてくれたことが、本当に励みになりました。受験期は辛い表情ばかり見せていたと思うけれど、それを忘れるくらいこれから素敵な高校生活にしてみせます。そして、塾長含め東ゼミの先生方にも本当に感謝しています。あんなに偏差値も低く、勉強が苦手だった私がここまで成長できたのは、東ゼミの先生方のおかげです。本当にありがとうございました。
    後輩の皆さん、高校は自分の学力で行ける高校ではなく、自分が本当に行きたい高校を志望してください。諦めたくなってしまうときもあると思います。しかし、夏期講習会、冬期講習会、そして特訓会で成績が絶対に上がるので12月までは諦めないようにしてくささい。また、模試の判定がどうなっても結果に一喜一憂せずに頑張ってください。応援しています。


    【進学校】 県立鎌ヶ谷
    【合格校】 二松学舎大学附属柏(スーパー特進)
    【出身校舎】 東大ゼミナール五香校
    合格体験記を変更する
  • 高校受験は人生において一つの通過点

    この1年間、本当に大変だったけれど成績が上がらずに苦しんでいたとき、両親に励ましの声をかけてもらったことが最大の救いでした。あの励ましのおかげで第一志望校に合格することができました。改めて両親から支えてもらっているのだということに気付くことができました。本当にありがとうございました。
    まだ受験生ではない人も、これから新しく受験生となる人も、今のうちから少しずつでもいいから勉強を始めていくことが大切です。自分の内申点は合格基準点よりも20点も低く、合格することは難しいと思っていましたが、それでも合格することができました。内申点はとても重要だと思いますが、内申が低い人でも絶対に学力試験の点数でカバーできるように頑張ることが大切だと思います。最後まであきらめずに挑戦する気持ちを忘れずに、受験勉強を頑張ってください。応援しています。


    【進学校】 県立柏
    【合格校】 流通経済大学付属柏(総合進学)
    【出身校舎】 東大ゼミナール五香校
    合格体験記を変更する
  • 最後まで心折れずに挑んだ受験

    東ゼミの先生方には様々なことを教わりました。勉強のことはもちろん、その他にも模試やテストを受ける際の心構えや面接の受け方などを教えてもらいました。テストや模試の前日は「全力で行ってこい!」と喝を入れてくれました。両親にはご飯を作ってくれて塾まで送ってくれて、勉強をさぼっているときには「しっかりやりなさい!」と叱ってくれました。両親には数えきれないほど支えてもらい、とても感謝をしています。私はそこまで勉強ができるわけではありませんでした。しかし、最後まであきらめずに努力を続けることで志望校に合格できました。どれだけ自分と志望校との実力に差があってもあきらめずに頑張ってください。


    【進学校】 県立鎌ヶ谷
    【合格校】 東洋大学付属牛久(特進)
    【出身校舎】 東大ゼミナール五香校
    合格体験記を変更する
  • 進学塾、予備校、各種学校

最近見た教室