プリンス進学院 相模大野校

プリンス進学院 相模大野校

  • 写真:2枚
  • アクセス数:18089
  • 進学塾、予備校、各種学校

プリンス進学院 相模大野校

お申込み・お問い合わせはこちら

042-745-3322

「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです

漢字検定のススメ③ ~受検で獲得できる力(目に見えないもの編)~

プリンス進学院 相模大野校

更新日 2024/12/01 作成日 2024/12/03

当教室では塾生の漢字検定受検を積極的に後押ししています。特に小学生は特別な事情がない限り、自分に合った無理なく受検できる級から全員に挑戦してもらいます。

今回のブログでは、漢字検定の受検を通して得られる力やメリットについて、~受検で獲得できる力(目に見えないもの編)~と題してお伝えします。

【受検で獲得できる力(目に見えないもの)】

・積極的なチャレンジと成功体験を通して得られる「挑戦する力」

・新しい漢字や熟語を覚える過程で得られる自分に合った「勉強(暗記)の仕方」

・合否のかかった本番の試験を経験することで得られる「集中力」や「巧緻力」

・努力の結果として合格を勝ち取った時の「自信」や「自己肯定感」

高校受験でも検定の受検でも、本気で臨めば、「合格」を勝ち取るまでの流れの中で将来の糧となる大切な『生きる力』を獲得することができます。それは大小さまざまな「挑戦」を通して得られるものではないでしょうか。そのような「挑戦」を大人になる前に経験できるかどうかで、社会に出てからの生き方は大きく変わってきます。

漢字検定は年に数回の受検機会があるため、高校受験と比べて「不合格」をそれほど恐れることなく挑戦できるはずです。また、市販のテキストと紙と鉛筆さえあれば誰でも合格を目指して勉強に取り組めますし、年齢や学年の制限もなく、どんどん高い級に挑戦できます。

これらのことが、私たちが教室に通うすべての子どもたちに「漢字検定」の受検を積極的に後押ししている理由です。受検する生徒には「漢字検定対策補講」に参加してもらい、模擬試験の結果を通した合格へのアドバイスや間違いやすい分野の特別授業も行います。また、必要に応じて生徒一人ひとりに個別で対策の仕方を指導する機会も設けています。

高校受験も検定の受検も、ただ「合格」することだけを目的とするにはあまりにももったいないことです。子どもたちのまたとない「人間的」成長の機会としてそれらを積極的に活用する…という観点も大切なのではないでしょうか。

次回は~当教室の具体的な取り組み~です。次が最後です。ぜひお楽しみに!




プリンス進学院相模大野校からのお知らせ!

《お知らせ①》

★創立40周年記念 入塾特典!★

特典①:冬期講習会授業料40%オフ

特典②:1か月分授業料無料

※1 上記特典は『通年申込』の方に限ります。

※2 中学3年生は適用外となります。

※3 『特典②:1か月分授業料無料』は11月、12月、1月のいずれかの月に適用されます。

※4 弟妹割引/早割の併用はできません。

ご不明な点は教室までお気軽にお問い合わせください!


プリンス進学院 相模大野校をご紹介!

プリンス進学院相模大野校の主な対象学校はこちらです。

小学校:鶴園小、鹿島台小、谷口台小、谷口小、若松小、南大野小

中学校:谷口中、大野南中、新町中、鵜野森中、麻溝台中

プリンス進学院相模大野校は「地域密着」を意識し、近隣中学校の定期テスト対策や神奈川県高校入試情報の提供に力を入れています。相模大野校には小学生から長く通ってくれる生徒が多くいます!勉強に悩みがある方、成績を伸ばしたい方、ぜひお問い合わせください!

集団指導の強みは、一緒に頑張る仲間・ライバルがいること。

個別指導の強みは、自分に合ったアドバイスがもらえること。

プリンス進学院相模大野校は、生徒にとって最も成績が上がる環境として、この両方の強みを活かせる「少人数制」集団指導(原則12名まで)にこだわります。そのため、時期やお子様の学習姿勢によっては受け入れを制限させていただく場合がありますので、予めご了承ください。

▼学年ごとのご案内できる座席数(2024年12月末まで)▼

・中学2年生…あと2

・中学1年生…あと3

・小学6年生…あと3

・小学5年生…あと1

・小学4年生…あと2

定期テスト対策・各種検定対策を含め、補習は全て無料!

自習室完備!

少人数授業と手厚いサポートで「わかるまで、できるまで」教えます!


▼お問い合わせはこちらから!




  • 進学塾、予備校、各種学校

最近見た教室