
お申込み・お問い合わせはこちら
042-745-3322
「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです
2025春期講習会 申込受付中です!
プリンス進学院 相模大野校
更新日 2025/03/19 作成日 2025/03/19

★プリンス進学院『2025春期講習会』のお知らせ!
春の徹底学習で新学年のスタートダッシュを決めよう!
プリンス進学院で実施している季節ごとの講習会(春・夏・冬)には様々な目的があります。講習会では集中して学習時間を確保できるため、弱点の発見や克服がしやすくなるだけでなく、発展的な学習内容にも時間をかけてチャレンジできます。
また、学習習慣の確立や長期休暇中の生活習慣の維持なども目的の一つです。今後の進路をじっくり考える良い機会でもあり、生徒と毎日顔を合わせて話をしていく中で、目標が明確になっていくこともよくあります。
講習会では普段と違って毎日授業があったり、翌日までの宿題が課せられたりするため、決して「楽」なものではないでしょうが、それらを最後までやりきってもらえるよう工夫しながら、全講師が生徒に寄り添い徹底的にサポートできるのも講習会ならではです。そして、その先にあるやり切ったという「達成感」や、できるようになったという「自信」は、子どもたちの今後の成長を強く後押ししてくれるはずです。
新中学3年生…「受験生」として入試に向けたロケットスタートを
限られた時間の中で学習に向き合うには、生徒自身の「受験生」としての自覚の有無が鍵を握っています。春期講習会では「受験生」としての自覚を育む指導を行いながら、新学期の先取り学習を進めます。また、既習範囲の復習にも力を注ぎ、来るべき入試に向けて、中学3年生の1学期からのロケットスタートを全力でサポートしていきます。
新中学2年生…神奈川方式の入試に向けて「あるべき姿」を指導
神奈川の県立高校入試では「中2の3学期」の内申(通知表)が用いられるため、1学期からしっかりとした学習環境および学習習慣を整えておくことが大切です。春期講習会では既習範囲の確実な定着と弱点の克服を狙った反復練習はもちろん、中学2年生の学習内容の先取りも行いながら「受験生」としての自覚を植え付けていきます。
新中学1年生…中学生としての心構えと「自信」を育む春休み
いよいよ中学校入学が目前となりました!小学校6年間の基礎・基本の復習と中学1年生の先取り学習を通して、「やればできる」という自信を育みます。さらに、春期講習会の一環として実施する『新中1オリエンテーション』を通して「中学生としての正しい勉強法」を指導するとともに、「仲間と共に学ぶ」ことの大切さを伝えながら生徒の中学進学をサポートしていきます。
小学生…学習の基本概念と「勉強の仕方」を学ぶ
学習の基本概念は小学校の6年間で学びます。だからこそ、小学校の学習内容は小学生の間にマスターしておくことが大切です。春期講習会では「復習」に力を入れ、既習範囲の弱点の発見と克服を目指して、専用テキストを用いて徹底的に反復練習を行います。また、それらを通して「勉強の仕方」を学んでもらいながら「できるようになった!」という「自信」を育んでいきます。
★プリンス進学院相模大野校からのお知らせ!
《お知らせ①》
2025春期講習会のお申込を受付中です!日程や時間割などの詳細については教室までお気軽にお問い合わせください。なお、春期講習会は各学年ともに座席定員を設けていますので、ご興味がございましたらお早めご連絡ください。
《お知らせ②》
プリンス進学院相模大野校に通う生徒の主な在籍小・中学校はこちらです。
小学校:鶴園小、鹿島台小、谷口台小、谷口小、若松小、南大野小
中学校:谷口中、大野南中、新町中、鵜野森中、麻溝台中
《お知らせ③》
プリンス進学院相模大野校は、生徒にとって最も成績が上がる環境として「少人数制」集団指導(原則12名まで)にこだわり、授業外では生徒一人ひとりに対して手厚い個別サポートを行います。そのため、時期やお子様の学習姿勢によっては受け入れを制限させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
定期テスト対策・各種検定対策を含め、補習は全て無料!
少人数授業と手厚いサポートで「わかるまで、できるまで」教えます!
正会員へのお申込ください
最近見た教室
さん、ありがとうございます!
写真を受信しましたので、こちらで確認を行います。