
カバー写真を変更する
基本情報を編集する
お申込み・お問い合わせはこちら
044-959-4001
「ホームページを見た」とお伝え頂くとスムーズです
興学社学園グループのニュース&ブログ
-
興学社学園グループ
61日前
塾の自習室はお子さんの強い味方!うまく利用して学習効果を高めよう
塾は、講師から授業や指導を受ける以外に「自習室」の利用もできるところが多くあります。自習室を活用することで、学校や家庭では受けられない学習や勉強への効果も得られるでしょう。この記事では、塾の自習室の概要や利用するメリット・デメリットとともに、自習室での勉強効果を最大化する方法を解説します。自習室の利…もっと見る -
興学社学園グループ
61日前
塾の種類を知ろう!それぞれの特徴を徹底解説します
「塾」にはさまざまなタイプがあり、授業形式も異なります。なんとなくイメージは湧くものの、塾の違いや種類を具体的に理解している人は少ないのではないでしょうか。どのような塾が存在するのかを把握しておくことで、子供と相性の良い塾選びにつながります。これから通う塾を決める前に覚えておきたい、「規模別」「内容…もっと見る -
興学社学園グループ
210日前
塾に通えば成績は上がる!?伸びる子・伸びない子の違いとは
「学校の成績が下がった」「学校で授業についていけない」など、塾に通う理由はさまざまです。せっかく塾に通っているのに子供の成績が上がらない、伸びないと悩んでいませんか?この記事では、塾に通って成績が上がる子供と上がらない子供の違いとともに、塾選びや塾の効果を最大化できるポイントをご紹介します。お子さん…もっと見る
-
興学社学園グループ
235日前
失敗しない!子供に合った塾の選び方
「成績を上げたい」「受験対策をしたい」などの理由で子供の塾通いを検討するとき、塾選びに迷う親御さんも多いでしょう。学習塾選びには塾に通わせる目的はもちろん、子供にあっているか、通いやすいかなどさまざまなポイントがあります。この記事では学習塾に通うメリットとともに、塾選びの注意点や目的別の塾を見極める…もっと見る -
興学社学園グループ
235日前
塾に通うのはいつから?後悔しないタイミングやメリットをご紹介
文部科学省公表の平成30年度「子供の学習費調査※隔年実施」では、学習塾へ通塾する小学生の割合(支出率)は、公立小学校の4年生で40.3%、5年生で45.1%、6年生では51.6%と過半数を占め、学年が上がるにつれて小学生の通塾率が高い結果となりました。小学生の通塾率が増加傾向にある背景には、大学進学…もっと見る
正会員へのお申込ください
最近見た教室
さん、ありがとうございます!
写真を受信しましたので、こちらで確認を行います。