合格体験記
2021年度
自分の今までの努力を信じる
進学校
県立国府台
合格校
昭和学院(アスリート)
■出身校舎
東大ゼミナール市川妙典校
合格校
昭和学院(アスリート)
■出身校舎
東大ゼミナール市川妙典校
-
志望校を決めた経緯を
教えてください私が志望校を決めた理由は三つあります。一つ目は、絶対に兄には負けたくないということです。兄は国分高校に通っていて、そこよりは上に行きたいという思いでやっていました。二つ目は、大学への進学率が良い高校だったからです。三つ目は学校全体の雰囲気です。見学に行った際に、生徒が授業に取り組む姿や、部活動に取り組む姿を見て、この環境なら私の理想の高校生活が送ることができると思いました。
-
合格までの道のりを
教えてください「自分は受験生」と思い始めたのは、学校が休校だった5月くらいです。1、2年生の頃は、テスト前だけ勉強し、テストが終わるとすぐに怠けているような生活でした。勉強よりも部活を優先にしていました。また、ゲームも、少しでも時間があれば欠かさずにやっていました。そんな私が変わったのは、Zoomでの授業でした。塾の先生が受験生としての話をしてくださり、自覚を持ち始めました。そこから私の受験勉強はスタートしました。
部活があった頃は、部活が終わるとすぐ東ゼミに向かい、勉強をしていました。そして、夏になり部活が終わりました。夏休みになると講習会が始まり、周りの人も勉強をやり始めました。夏休みは1日10時間以上勉強することを決めてやっていました。そして、夏休みが終わると、最後の行事などが数多くあり、みんなで集まって練習をすることなどもありました。そこで勉強に集中できないこともありました。でも、そんなときは、「他の人は今頃勉強しているだろう」という気持ちで、それを乗り越えることができました。本番が近付いてくると不安になる時期もありましたが、自分の今までの努力を信じることで乗り越えられました。あの頃の努力があったから、最終的に良い結果になったのだと思います。 -
高校入試で学んだことを
教えてください高校入試では、努力をすることの大切さについて、たくさん学ぶことができました。中3の夏までのタイミングでは、国府台高校を受験する他の人と比べて、偏差値がとても低かったです。夏休み前は偏差値43であった私は、他の人よりも努力をし、夏明けのテストでは偏差値を58まで上げ、他の人たちの差を少しずつ縮めていくことができました。高校へ対する思いがとても重要であるということと、努力は本当に人を裏切らないということを学びました。他にも、自分がただ努力をしてきたのではなく、努力できる環境を作ってくれた塾の先生や家族にはたくさん支えられてきました。そこで感謝の大切さを学ぶことができました。
-
支えてくれた人や後輩への
メッセージをお願いします受験を終えた今、私から後輩へ伝えられるメッセージとしては、あとから後悔することが絶対にないようにするべき、ということです。最終的な結果が悪かった場合、過去の自分を振り返り、必ず後悔します。そこで後悔することがないように、自分の最大限の努力をしてもらいたいと思います。また、支えてくれた塾の先生や家族には感謝の気持ちでいっぱいです。塾の先生は勉強のアドバイスだけでなく、つらいときに声を掛けてくださいました。そして、家族は優しくも厳しく声を掛けてくれました。これらの支えがあったからこそ、最後までやり抜くことができたのだと思います。本当にありがとうございました。