合格体験記

2022年度

一つのことを最後までやり切る

進学校

県立東葛飾

合格校

芝浦工業大学柏(グローバルサイエンス)

■出身校舎

東大ゼミナール小金原校

合格校

芝浦工業大学柏(グローバルサイエンス)

■出身校舎

東大ゼミナール小金原校

  • 志望校を決めた経緯を
    教えてください

    私は小学生のときに、東葛飾中学校を受験して、合格することができませんでした。そのため、高校は東葛飾高校以上の学校に進学したいと思っていました。3年生のときには、県立船橋高校と東葛飾高校のどちらを第一志望にするかをとても迷っていました。夏休みに学校説明会に行ったときに、部活動、学校行事、勉強の全てに全力を注ぐ東葛生に憧れを持ち、高校受験では中学受験のリベンジを果たして絶対に東葛飾高校に通ってやるんだと強く思うようになりました。

  • 合格までの道のりを
    教えてください

    私は3年生の春期講習会から東ゼミに通い始めました。東ゼミに通っているうちに、だんだんと勉強習慣がついてきて、色々な問題が解けるようになりました。1、2年生のころに検定を全く取得していなかったので、定期テスト対策や私立入試対策と並行して、検定の勉強を行っていました。とても大変でしたが、検定のおかげで私立の問題にも通用する英語力を養うことができました。9月に入って模試や私立の問題演習が始まりましたが、数学の点数が思うように伸びませんでした。それでも、先生にたくさん質問をしたり、誤答ノートを作ったりすることで少しずつ点数を取れるようになってきました。私立の過去問でも少しずつ得点を伸ばすことができ、自信を持って私立入試を迎えることができました。市川高校の入試では、数学が全くできず不合格になってしまいましたが、芝浦工業大学柏高校では本来の力を発揮できて合格することができました。私立に合格することができ、少し安心して公立の勉強をすることができました。作文はかなり苦労しましたが、塾で対策をしてもらいましたし、過去問の点数も安定していたので、自信を持って当日の試験に臨むことができました。当日、傾向が変わっていましたが、自分を信じることで焦らずに解くことができて、今までで一番良い点数を取ることができました。合格発表の日に自分の番号を見つけたときには、嬉しくて何も考えられなくなってしまいました。一番嬉しかったのは、今まで支えてくれた家族や先生方に合格したことを伝えられたときです。

  • 高校入試で学んだことを
    教えてください

    高校入試で学んだことは二つあります。一つ目は、一つのことを最後までやり切ることの大切さです。模試を受け始めたときから私立入試まで、数学の点数が安定していませんでした。しかし、一年間勉強し続けたこともあって公立入試のときには数学で得点を稼ぐことができました。二つ目は、失敗に学ぶということです。模試の間違いをまとめることで、自分に足りないものが理解でき、次につなげることができるからです。私は復習を大切にすることで点数を伸ばすことができました。

  • 支えてくれた人や後輩への
    メッセージをお願いします

    私は、受験期にたくさんの人に支えていただきました。お母さんは塾に通わせてくれて、どんなに夜遅くてもご飯を作ってくれました。家族には受験に対する不安や悩みを何度も相談しました。家族にはつらいときに何度も支えてもらいました。東ゼミの先生方には分からないことを教えていただき、受験のアドバイスもしていただきました。友達にはいつも仲良く接してもらって元気付けてもらいました。私一人では受験を乗り切ることはできませんでした。本当にありがとうございました。