合格体験記
2022年度
最高の高校受験を経験することができた
進学校
県立柏
合格校
専修大学松戸(A類)
駒込(理系先進)
■出身校舎
東大ゼミナール柏校
合格校
専修大学松戸(A類)
駒込(理系先進)
■出身校舎
東大ゼミナール柏校
-
志望校を決めた経緯を
教えてください中2の頃までは柏南を目指していたのですが、毎回の定期テストに本気で挑むことで実力が付き、学力判定テストでもよい判定が出るようになりました。そこで、まだ時間もあるので一つ上の高校を目指すことに決めました。いくつか候補がある中でも、自然環境が豊かで校風が自分に一番合っていた県立柏高校を目標校にしました。私立は理系科目が好きで得意なので、理系に特化した駒込高校の理系先進コースと、校舎がきれいで設備も整っていて文武両道の実現が可能な専修大松戸高校を選びました。
-
合格までの道のりを
教えてください初めて過去問を解いたのは、3年生の夏休みの終わり頃でした。思っていた以上に点が取れなかったので、10月からは学校が終わった後、そのまま塾に来て夜まで自習する生活を始め、勉強時間をできるだけ多く確保しました。わからない問題はわかるまで東ゼミの先生に質問しました。特に、青木塾長と美坐先生は毎日のようにお世話になりました。一つ一つの問題に丁寧に取り組むことで、本番までに合格点を安定して取ることができるようになりました。専修大松戸の一日目は最初の試験という緊張感と、大丈夫だろうという妙な油断からか、思ったような点が取れなかったのですが、何とか合格できました。その後は気持ちを切り換えて、自分の持っている力を十分に発揮することができました。東ゼミで合格を知ったときには先生方も一緒に喜んでくれました。本当に嬉しく思いました。公立の勉強は理社を中心に取り組みました。1月の時点で県立柏の過去の合格点は取れていたので焦ることなく勉強できました。残りの一か月はひたすら基礎を固め、ケアレスミスをなくす勉強をしました。本番では出題形式が変わったことに面食らい、すべての教科で焦ってしまいましたが、何とか普段通りの力を出すことができました。合格発表は母と一緒に見に行きました。掲示板に自分の番号を見つけたときには受験期の努力がすべて報われた気がして、涙が溢れ出てきました。自分の合格を喜んでくれる多くの人たちの声が聞けて本当に嬉しかったです。
-
高校入試で学んだことを
教えてください高校入試を通して私が学んだことは2つあります。一つ目は精神のケアの大切さです。ストレスを抱えすぎると勉強の質が落ちてしまうことに気付き、好きなことをする時間を作り、気持ちをリフレッシュするよう心掛けました。二つ目は1冊のテキストを徹底して繰り返すことの大切さです。私が受験で使用したのは塾のテキスト以外はその学校の過去問のみです。英語のテキストや理社の一問一答用語集、社会の教科書などで基礎固めを行ったあとは過去問を徹底して繰り返しました。広く浅く勉強するより、狭く深く勉強する方が力になるということを学びました。
-
支えてくれた人や後輩への
メッセージをお願いします受験勉強の期間は一年以上あります。体感はすごく早く感じますが、実際はしっかりとした長さはあります。勉強面の心配はあるかと思いますが、自分の心も心配してあげてください。心がダメになると勉強の質が落ちてしまいます。息抜きも時には大切です。勉強の質を落とさないようケアしながら最後まで走り抜けてください。全員が第一志望校に合格できるように祈っています。東ゼミを紹介してくれた姉、通わせてくれた両親、たくさんの刺激をくれたSクラスのメンバー、そして多くのことを教えてくださった先生方、本当にありがとうございました。たくさんの人々のおかげで、最高の高校受験を経験することができました。