合格体験記
2022年度
努力すること、諦めないこと
進学校
県立幕張総合
合格校
千葉日本大学第一
千葉英和(特進文理)
■出身校舎
東大ゼミナール北習志野校
合格校
千葉日本大学第一
千葉英和(特進文理)
■出身校舎
東大ゼミナール北習志野校
-
志望校を決めた経緯を
教えてください中学2年生の夏に入塾しました。当初は、第一志望校を柏の葉高等学校に設定しました。当時の自分と同じぐらいのレベルだったこともあり、中2の頃の学力判定テストではB判定、中3の模試ではあまり苦労することなくS判定でした。この結果に満足していた私に塾長は「君はもっと上を目指せる。柏の葉高校でいいなら、もう塾は必要ない」と言いました。この面談は私にとって衝撃的で、志望校を幕張総合に変えてチャレンジすることを決めました。その後、一人の後輩が「先輩と同じ高校に行きたいんですけど、どこに行くんですか」と聞かれ、幕張総合だよと答えると「僕もそこを目指します」と言ってくれました。このことは、私の心に火をつけました。塾長と後輩の言葉が、私の気持ちを大きく変化させ、志望校が決まったと思っています。
-
合格までの道のりを
教えてください初めは柏の葉高校を志望していましたが、塾長が勧めてくれた高校は幕張総合高等学校でした。私はIT系の仕事に就きたいと考えていて、幕張総合も柏の葉を狙っていたときから視野には入っていましたが、レベルが高く諦めていた高校でした。でも塾長との面談により、幕張総合を目指そうと思いました。
夏になり、夏期講習会が始まりました。これまでの講習会よりも頑張ろうという気持ちが強かったので、小テストは毎回満点を目指して頑張りました。その努力の結果、中3の初めての模試で幕張総合はC判定、中2のときよりも判定が1ランク上がりました。その後もB判定、A判定、S判定と段々と点数と偏差値が上がっていきました。それにより勉強が楽しくなってきて、もっとやってやろうと思うようになりました。特に苦手としていた理科の、電流や光、力の単元には力を入れるようになりました。過去問演習では合格最低点を超えることができず、志望校の変更も考えました。でも2021年度の過去問では、初めて合格最低点を超えることができ、また頑張ろうと思うことができました。
試験当日、心臓がバクバク鳴っているのがわかるぐらい緊張し、手がとても震えていました。でも、数学、英語、理科、社会には自信があって、自己表現もしっかりとできました。合格発表の日、ダメだったかもと思いながら高校へ向かい、壁一面に紙が貼り出されました。掲示板に近づいていくと、自分の番号がそこにはありました。思わずガッツポーズをしてしまうぐらい、本当に嬉しかったです。 -
高校入試で学んだことを
教えてください諦めないことと、努力をすることです。中3の入試直前、合格最低点を全然超えることができず、暗い気持ちが毎日続きました。正直、諦めていました。でも塾長の言葉や多くの後輩の応援によって、もっと頑張ろうと思うことができました。周りの人が支えてくれることで、こんなに頑張れるものなのかと感じました。これまでサッカー、野球をやってきたので、努力することの大切さは分かっていました。でも勉強においての意欲は全くありませんでした。塾には行って、テストの点数が50点以上上がったときには、努力をすれば点数が上がり、楽しいと感じることもできました。努力すること、諦めないことがとても重要なのだということを、受験勉強を通して実感することができました。
-
支えてくれた人や後輩への
メッセージをお願いします母は、僕が勉強をサボっていると、毎日叱ってくれました。それで吹っ切れて、勉強に専念することができました。そして、点数が思うように上がらなくても毎日応援してくれました。本当にありがとうございました。高校生になってからもよろしくお願い致します。
父は、毎日静かに見守ってくれました。雨の日の送迎なども毎回してくれて、本当にありがとうございました。そして、毎日応援をしてくれて、それが心の支えになりました。
姉は、家の中で僕が勉強をサボったりしないように、見張っててくれました。スマホやテレビを見ているとき「おーい、そんなの見てていいのかい?」と声を掛けてくれました。今思うと、あの声掛けをされなかったら、勉強もろくにせず、合格していなかったかもしれません。
このように家族からの支えがあったからこそ、今こうして合格体験記を書くことができています。毎日支えてくれて、本当にありがとうございました。
また、後輩からの応援もたくさんもらいました。中学校に登校する途中、多くの後輩が話しかけてきてくれて、受験勉強中の心の支えとなりました。塾の後輩から「頑張ってください」と言われたときは、後輩の前で恥ずかしい想いをしたくないと思い、毎日勉強を頑張ろうと思えました。
中学1,2年生の後輩たちは、本当に僕の受験勉強の心の支えになってくれました。改めて、本当にありがとうございました。
私を追ってくる後輩たちには、これからの受験勉強を必死に頑張ってもらいたいです。