合格体験記

2023年度

高い目標があるからこそ頑張れる

進学校

都立国分寺

■出身校舎

興学院羽村校

■出身校舎

興学院羽村校

  • 志望校を決めた経緯を
    教えてください

    中学1年生のときに二つ上の兄が高校受験をしました。そのときに、兄より学力が高い学校へ行きたいと思い、国分寺高校を知りました。それから高校へ見学に行き、受験をしようと本気で思ったのは中学2年生の夏です。
    決めたときは、明確な志望理由はありませんでしたが、学校説明会の先生・在校生の対応、在校生の姿、いろいろなところに魅力を感じ、ひかれていたのかなと思います。他の高校見学のときには感じなかった、何としてもここに行きたい、という思いがありました。初めて感じた思いでした。在校生がとても生き生きとしていたのがとても印象に残っています。この高校しかない、と思えるほど、魅力を感じたことを覚えています。

  • 合格までの道のりを
    教えてください

    私は志望校を、周りよりも早くに決めていたと思います。しかし、受験生という自覚は正直あまりありませんでした。中学3年生のとき、志望校である国分寺高校に2回目の見学に行ったあたりから、本気のスイッチが入ったと思います。それからは毎日苦手な数学と向き合い、理社の点数を上げようと必死でした。推薦入試を受けると決めてからは、面接と小論文も頑張りました。学校の先生よりも、興学院の先生を頼っていたかなと思います。
    推薦入試の2日前くらいに、学校の先生に面接の内容をダメ出しされて、不安と緊張でいっぱいになって泣きました。泣いてから、塾に行ってダメ出しされた内容について聞いたら「気にしなくていい」と言ってくれてすごく安心しました。学校の先生に言われた「頑張って」よりも松岡先生の「楽しんで」と、村上先生の「頑張って」のほうが、力が湧いてくる気がしました。受験本番、とてもリラックスして受けることができたのは、この一年間たくさん努力してきたからだと思います。
    発表までの一週間、そして結果発表当日は、入試本番よりも緊張していました。「合格」の文字を見て、生まれて初めて嬉しくて泣きました。本当に頑張ってよかった、先生を信じてきてよかったと思いました。努力は報われると初めて実感することができました。

  • 高校入試で学んだことを
    教えてください

    目標があることの大切さを学びました。私がこの受験で掲げた目標は、今まで経験してきたどんな目標よりも大きく、そして遠い目標でした。でも遠い目標だからこそ、毎日努力を続けることができたのだと思います。テストで良い点を取る、部活で都大会に出場する、という目標は今まで何回も設定しました。しかし、高校合格という目標は初めての本当に大きな目標で、不安で逃げ出したくなることもありました。でも、なんとか耐えることができたのは、この目標のおかげでした。どうしてもこの高校に行きたい、あの制服を着たい、あの文化祭に出たい、この思いがあったから頑張ることができました。目標は高過ぎてもいけないという人がいるけれど、私は高校受験で高い目標があるからこそ頑張れるということを学ぶことができました。

  • 支えてくれた人や後輩への
    メッセージをお願いします

    お父さん、お母さん、模試の結果が上がらなくて、難しいかなと思っていたのに何も言わないで応援してくれてありがとう。少し目標が高かったかと思っていたのに、背中を押し続けてくれた両親には感謝しかありません。そして、わかりやすい解説をしてくれた加藤先生、やる気を出させてくれた松岡先生、授業が面白かった松本先生、たくさん雑学を教えてくれた村上先生、ありがとうございました。
    後輩の皆さん、目標・志望校は自分で決めることがとても大事です。これからは、自分の大事な道を決めるときは、自分自身で決めてください。自分が決めた目標なら、最後まで走り抜けられるはずです。