合格体験記

2023年度

全力で物事に取り組む大切さ

進学校

都立国立

合格校

国際基督教大学
帝京大学
桐蔭学園(プログレス)

■出身校舎

プリンス進学院若葉台校

合格校

国際基督教大学
帝京大学
桐蔭学園(プログレス)

■出身校舎

プリンス進学院若葉台校

  • 志望校を決めた経緯を
    教えてください

    中1の頃から国立高校の名前は知っていましたが、どのような学校なのかを知ったのは中2の初めの頃です。山本先生や両親に勧められたことがきっかけで、国立高校を調べてみました。私は文武両道の高校生活に憧れを持っていました。そのため、行事や部活動が盛んに行われている国立高校に魅力を感じました。実際、文化祭の見学をしたときに、先輩たち一人ひとりが協力し、全力で取り組んでいる姿を見て、ここで充実した高校生活を送りたいと心から思いました。
    中2の頃は受験に対する意識があまりなく、自分が国立高校を目指してもよいのか、自信が持てずにいました。しかし、いよいよ受験生を迎えることとなった中2の終わりに、山本先生に面談を申し込み、自分自身に自信を持てるようにするためにも国立高校を目指していくことを決意しました。

  • 合格までの道のりを
    教えてください

    中1、中2のときは、勉強には取り組んでいたものの、受験をあまり強く意識していませんでした。しかし、中2の終わり頃に先輩方の受験の様子や合格の掲示を見て、受験に対する意識が芽生え、国立高校を目指す決意が固まりました。
    中3になり大変だったのは夏期講習会です。吹奏楽部に所属していたため、両立にとても苦しみました。先生方に補習などもしていただき、私も出された課題だけは毎日絶対に終わらせることを肝に銘じて夏休みを過ごしました。
    2学期になり、部活動が落ち着いて、勉強できる時間が増えました。しかし、行事や定期考査に追われ、夏休みの時よりも受験勉強から離れてしまいました。気持ちだけが焦り、行動になかなか移せませんでした。そのため模試では、9月B判定、10月C判定と下がっていき、12月ではE判定をとってしまいました。このとき面談で、山本先生に「このままだと本当に落ちる。1日15時間勉強する勢いで勉強しなさい」と言われ、はっとしました。
    模試の結果にはもちろんですが、「落ちる」という言葉に私はとてもショックを受けました。もうこの言葉は聞きたくないと思いながら勉強をしました。しかし、1月の模試ではD判定。本当にあきらめたほうがいいと思いました。しかし、冷静になって考えると自分がまだ全力で勉強できていないことを痛感しました。このとき、できる限りのことをこれからやろうと思いました。すぐに推薦入試がありましたが結果は不合格でした。これを機会に、より勉強に対して真剣に取り組もうという決意を固めることができました。
    それから平日は遅くても夕方5時には塾へ行き、休日は塾が開いている時間はずっと自習をしました。とにかく過去問をたくさん解きました。今までも解いてきましたが、この時期は1日に多くて5~6年分解きました。一度間違えたところは必ず正解できるようにし、わからないところはすぐに質問するようにしました。その結果、点数が伸びていき、受けた私立は全て合格できました。そして第一志望校である国立高校にも合格できました。苦手だった数学では、自己採点で過去最高点を取ることができました。

  • 高校入試で学んだことを
    教えてください

    高校受験を通して私は、「全力で物事に取り組む大切さ」を学びました。今思えば11月頃までは、中途半端な気持ちで勉強していました。しかし、本気で高校に入学したいと思って勉強することで、集中して勉強ができ、点数も一気に伸びました。一つのことに集中する力は、部活や行事を取り組む上でも役に立ちます。高校生活を送るときに、この力を生かしていきたいです。

  • 支えてくれた人や後輩への
    メッセージをお願いします

    落ち込んでいたときに、いつも励ましてくれた先生方、家族、友達には本当に感謝しています。周りの人の支えがあったおかげで志望校合格を勝ち取ることができたと心から思いました。プリンス進学院若葉台校の先生の授業を受け、勉強してきて、本当に良かったです。
    きっと、受験勉強中に不安になったり、焦ったりすると思います。けれど、高校生活を楽しんでいる自分を思い浮かべて頑張ってください。応援しています!