合格体験記

2023年度

努力を重ね続けることの大切さ

進学校

県立八千代

合格校

八千代松陰(IGS)

■出身校舎

東大ゼミナール八千代中央校

合格校

八千代松陰(IGS)

■出身校舎

東大ゼミナール八千代中央校

  • 志望校を決めた経緯を
    教えてください

    家から一番近い高校で、小さい頃からよく知っていました。また、学校に天体望遠鏡があると聞いて、興味を持ったことが最初のきっかけです。中学校に入学してからは、別の学校を第一志望として勉強をし続けました。しかし、自分の学力や、求めるものを考えたときに、やはり小さい頃からの憧れだった八千代高校がぴったりだと思い、志願変更をしてこの高校を受験しました。元々の第一志望の高校に行きたかった気持ちもありましたが、今となっては最終的にこの高校にしてよかったと思っています。

  • 合格までの道のりを
    教えてください

    私は中学3年生になってから本格的な受験勉強を始めました。これまでは、テスト期間くらいでしか真剣に勉強してきていなかったこともあり、長い時間勉強を続けることは難しかったです。夏期講習会では今までとは比べ物にならないくらいハードなスケジュールで勉強を行いました。講習会では心も体も疲れました。しかし、周りの席の人と自分の差を感じたことが刺激となり、一生懸命勉強に取り組むことができました。この頃から少しずつ勉強時間が増え、だんだんと集中して勉強に励むようになりました。また、塾や学校の友達とアドバイスをし合ったり、一緒に協力したりすることで、受験生としての自覚が強くなっていきました。
    私立入試では受けた2校のうち、1校は不合格でした。とても難しく、合格は厳しいかなと思っていたこともあり、ひどく落ち込んだりショックを受けたりすることはありませんでした。しかし、やはり悔しい気持ちもあったので、その気持ちを胸に公立入試の対策をしました。ほぼ毎日塾の自習室へ行き、それまで徹底できていなかった理社の勉強を徹底的に行いました。その結果、理社は本番で過去最高得点を取ることができました。また、自分の学力に合った高校へ志願変更したことで心に余裕ができ、落ち着いて受験することができました。

  • 高校入試で学んだことを
    教えてください

    私が学んだことは、努力を重ね続けることの大切さです。勉強を始めたのが遅かったので、1日の勉強時間を増やして集中して取り組みました。私立入試では、初の過去問演習で合格点は程遠く絶望しました。しかし、演習の解き直しを繰り返していくうちに、少しずつ点数が上がっていくのを見て、努力は大切だなと思いました。私立入試が終わったら理社の勉強を中心にし、教科書をしっかり読んで公立入試の対策を行いました。その結果、理社では最高得点を取ることができました。この二つから、努力をすることは大切だと思いました。また、「その努力を実らせるため的確なことは何か」を考えるところまでが大切だと思いました。

  • 支えてくれた人や後輩への
    メッセージをお願いします

    私は、なるべくネガティブなことを言わないようにしていました。もし言ってしまうと、悪い方向に考えてしまうようになったり、周りのみんなにも悪影響を与えてしまったりすると思ったからです。もしもつらいことがあれば、深く考えたり、抱え込んだりするのではなく、塾の先生や友達に相談してみることが大切だと思います。また、本番はリラックスして受験に挑んでください。私は緊張せずに落ち着いて受けられたことも合格できた理由だと思います。上手くできていなくても引きずらず、次へ切り替えて頑張ってください。応援しています!