合格体験記

2023年度

最後まであきらめず自分を信じて頑張って

進学校

県立海老名

合格校

麻布大学附属(特進)

■出身校舎

プリンス進学院上溝校

合格校

麻布大学附属(特進)

■出身校舎

プリンス進学院上溝校

  • 志望校を決めた経緯を
    教えてください

    中学進学当初から何となく海老名高校に憧れを持っていましたが、2年生になって塾の先輩に海老名高校の行事がすごいと話を聞き、海老名高校に本格的に興味を持つようになりました。それから、海老名高校のことを調べたり、合同の説明会に参加したりしていくうちに学校行事が盛んなことや大学の進学実績が良いことに魅力を感じるようになりました。こうして私の「憧れ」だった海老名高校は私の「絶対に行きたい志望校」となりました。

  • 合格までの道のりを
    教えてください

    中学2年生までは定期テスト前や模試の前以外は自分から勉強をすることがあまりありませんでした。3年生になり部活を引退し、夏期講習会が始まった頃からだんだん受験生としての自覚が出てきて、より集中して勉強に取り組めるようになりました。
    夏休みには夏期特訓会に参加し、自分よりレベルの高い人たちもいる中でレベルの高い授業を受けました。4日間毎日行ったテストではクラスの平均点にも届かず悔しい思いをしたし、数学の授業は先生の解説を集中して聞いてやっと理解できるくらいでした。特にこの4日間では苦手な英語の長文に苦戦しました。1日目のテストでは長文が時間内に全て読めず問題も解ききれませんでした。しかし、授業でやったシャドーイングのおかげで長文を読む速度がだんだん速くなり、苦手だった英語の長文が読めるようになり、前より英語が好きになりました。
    3年2学期の定期テストは今までより力を入れて勉強に取り組みました。休日は朝から塾で1日15時間以上勉強した日もありました。限られた時間の中でどの教科にどれだけ時間を使うか考え、前日の夜に明日やる勉強を時間ごとに書いて決めた通りに勉強ができました。
    2学期の定期テストが終わってからは受験までの日数も100日を切り、本格的に受験勉強に取り組むようになりました。平日は学校から帰ってきたらすぐに塾に行き休日は一日中塾で勉強するようになりました。冬期講習会が始まり、たくさんの時間を勉強に使えるのが最後となるこの時期は後悔のないように、間違えた問題の理解や解き直しに特に力を入れました。わからない問題はわかるまで何度も先生に聞きました。
    冬期講習会が終わって学校が始まってからは、学校のある日は頑張っても5、6時間しか勉強に使える時間がありませんでしたが、今できることを全力でやろうと思い、受験までやれることを全力で頑張りました。過去問で納得いく点数がなかなか取れず心が折れそうになったことも何度もありましたが、先生方にたくさん支えられながらあきらめずに最後まで自分の力を伸ばそうと頑張りました。
    受験当日までたくさんの人に支えられ、自信を持たせてもらい、本番不安はありましたが自分が今までやってきたことを信じて自分の力を出しきることができ、今までに取ったことのない点数を取ることができました。

  • 高校入試で学んだことを
    教えてください

    私がこの受験を通して学んだことは、二つあります。 一つ目は模試の結果が良くても油断してはいけないということです。3年の夏頃から毎月受けていた全県模試は結果が良く、志望校の合格圏にも入っていたため正直、油断していました。しかし、1月に受けた最後の模試では合格判定がボーダーラインぎりぎりまで下がってしまい、過去問でも納得する点数がなかなか取れませんでした。二つ目は自分に自信を持つことです。自分に自信を持てずにネガティブになるとそれが点数にも影響してしまいます。受験当日は誰もが緊張しているし不安だと思うので、そこで負けてしまわないように「自分はできる」と思って自信を持って試験に挑むべきだと思います。

  • 支えてくれた人や後輩への
    メッセージをお願いします

    私を支えてくれた塾の先生方、友達、家族がいたから私は海老名高校を受験し合格することができました。わからない問題を何度質問しても丁寧に教えてくれ、私が自信を持てずにいるときに声を掛け支えてくれた先生方、本当にありがとうございました。そして、私を小学校の頃から塾に通わせてくれて夜遅くに帰ってきても夜ご飯を用意してくれた家族、私を支えてくれて本当にありがとうございました。
    これから受験を迎える皆さん、最後まであきらめずに自分を信じて頑張ってください。自分に自信を持てなくなったときは、興学社学園の先生を頼ってください。応援しています。