合格体験記

2023年度

自分の思っている限界と実際の限界は違う

進学校

県立千葉東

合格校

昭和学院秀英
専修大学松戸(E類型)
麗澤(叡智スーパー特進)

■出身校舎

東大ゼミナール北習志野校

合格校

昭和学院秀英
専修大学松戸(E類型)
麗澤(叡智スーパー特進)

■出身校舎

東大ゼミナール北習志野校

  • 志望校を決めた経緯を
    教えてください

    塾に入った中学2年生の夏、私は高校のことをほぼ何も知らない状況でした。でも、英語教育に力を入れている高校に入りたいという思いがあったので、当時の偏差値と比べて、少し高いレベルにあった千葉東高校に興味を持ちました。塾長に相談してみたところ、とても興味深い高校だと思えたので志望校にすることにしました。

  • 合格までの道のりを
    教えてください

    中学2年生の学力診断テストで志望校がA判定という結果が出たので、中学3年生の初めの頃は勉強にまだ身が入っていませんでした。3年生の夏期講習会中も部活動の県大会があったりして、塾と学校の宿題をやることだけに追われ、苦しい日々が続きました。そして、夏期講習会が終わって初めての模試。結果は散々で全ての高校がC判定でした。忙しいながらも取り組んだ夏期講習会に手応えを感じていた私は、大きな衝撃を受けました。そこで勉強をしていると思っていた時間と、実際に勉強している量に差があることを知りました。
    「勉強は質より量」。入塾時から言われ続けていた言葉の意味をやっと理解し、それからは量を意識してより短い時間で正確に解くことを目標にしていました。その後も模試を何度も受けましたが、C判定以上の結果は出ず、私立過去問も思うように合格最低点に届かせることができず、苦しい日々が続いていきました。
    最後の模試でようやくB判定に上がったものの、不安が大きい中の私立受験。今までで一番緊張した入試でした。結果は受験した3校とも合格しており、良い波に乗って自信が付き、公立入試までを少し気持ちを楽にして勉強することができました。受験当日も先生方や塾の友達のメッセージに励まされ、実力を発揮することができ、合格をつかみ取ることができました。

  • 高校入試で学んだことを
    教えてください

    自分の思っている限界と実際の限界は違うということです。塾には自分より頑張っている人がいて、その友達の姿に励まされたことで自分の弱い心に克ち、勉強を頑張り続けることができました。また、自分がしてきた勉強の量、時間はしっかりと自信となり、自分の背を押してくれました。その自信のおかげで自分の力を最大限発揮することができました。「努力は人を裏切らない」というこの言葉も実感することができたと思います。

  • 支えてくれた人や後輩への
    メッセージをお願いします

    受験は一人ではできません。私が塾に行きたいと言ったときに、反対せずに通わせ続けてくれた両親。親身になって話を聞き、アドバイスや、時に注意をしてくれた塾長や先生方、そして何より隣で戦ってきた友達がいたからこそ、受験に立ち向かうことができました。受験生は、苦しいことがたくさんあります。受験に向き合えば向き合うほど、現実となりたいものの間に挟まれていきます。それでも自分は一人ではないと思えるだけで心の支えになります。周りにいる人たちは、常に私たちの味方です。そんな心強い人たちと共に、頑張っていってください。