合格体験記
2023年度
日々の積み重ねは本当に大事
進学校
県立船橋東
合格校
専修大学松戸(A類型)
八千代松陰(進学)
■出身校舎
東大ゼミナール北習志野校
合格校
専修大学松戸(A類型)
八千代松陰(進学)
■出身校舎
東大ゼミナール北習志野校
-
志望校を決めた経緯を
教えてください小学5年生の春に入塾しました。船橋東を志望校に決めたのは中学1年生のときでしたが、自分が受験生であるという自覚はまだなかったので、当時は「行けたらいいな」ぐらいにしか考えていませんでした。3年生になって学校説明会で初めて実際に足を運んでみて、先輩方の雰囲気を感じ、改めてこの学校に行きたいと思いました。私立入試が思うようにいかず、公立の出願直前まで他の高校と迷っていましたが、最後は自分で一番後悔のないようにと考え、船橋東高校を最終的な志望校としました。
-
合格までの道のりを
教えてください私が受験を強烈に意識し始めたのは、中学3年生の夏でした。今まで漠然としたイメージでしかなかった高校受験や高校生活が、説明会に参加したことではっきりしたものになり、憧れと共に焦りを覚えました。同時期に行われた夏期特訓会では、いつも塾で一緒に授業を受けている人たちだけではなく、他の校舎の人たちとも勉強をし、たくさんの刺激を受けることができました。特に毎日のテストの結果がそのまま席順に反映されていたのが印象的で悔しい思いをしたこともありましたが、そのおかげで夏の間、勉強に対するモチベーションを保てていたと思います。模試の判定では安定しませんでしたが、一喜一憂しないようにしていました。しかし、1月の最後の模試で、公立の志望校が三つともE判定になったときはさすがに危機感を覚えました。
試験当日、とても緊張していましたが、思っていたよりも落ち着いていました。2日目が終わったあと、塾で自己採点をしました。想像以上にできが悪く、正直受かっているとは全く思えませんでした。合格発表当日、WEB発表がトラブルで閲覧できず、自信はなかったけれど高校に向かうことにしました。自分の番号を見つけたとき、最初は信じられなくて何度も確認しました。書類を渡されたとき、やっと実感が湧いてきました。嬉しいという感情よりも、安心の方が大きかったです。
-
高校入試で学んだことを
教えてください積み重ねの大切さです。1年生から、船橋東を受けるなら内申は重要だと言われていたので、自分なりに定期テストなど小さな目標を大切にしていました。このような日々の積み重ねが3年生になっときの受験勉強に生きていたと思っています。逆に苦手意識があって比較的勉強していなかった社会は、私立入試の直前になってから、もっと前から勉強を頑張っていればよかったと後悔しました。
-
支えてくれた人や後輩への
メッセージをお願いしますこれまで支えてくれた先生方や家族の存在がなければ、私はここまで頑張れなかったと思います。本当にありがとうございました。これから受験を控える皆さんは、後悔をしないよう、できるだけ早くから勉強に取り組んでください。日々の積み重ねは本当に大事だと思います。今からでも頑張ってやっていけば大丈夫なはずです。応援しています。