合格体験記

2024年度

小さな積み重ねを大切に

進学校

県立相模原弥栄

合格校

麻布大学附属(進学)

■出身校舎

プリンス進学院古淵校

合格校

麻布大学附属(進学)

■出身校舎

プリンス進学院古淵校

  • 志望校を決めた経緯を
    教えてください

    最初は、家からあまり離れていないという理由から、別の高校を志望校にしようと考えていました。しかし、相模原弥栄高校の校風が自分に合っているのではないかと思い、相模原弥栄高校を志望することにしました。そして、実際に高校説明会に行き、相模原弥栄高校では、第二外国語として自分の学びたい言語を選択できることや、自分が興味のある部活動ができることを知り、受験することを決めました。

  • 合格までの道のりを
    教えてください

    3年生になり、いよいよ自分は受験生であるという自覚は出てきたものの、真剣に向き合うことができないまま1学期を過ごしてしまいました。夏期講習会は私になりに頑張りましたが、2学期になって学校へ行くと、クラスメートたちが教室で必死に勉強している姿があり、焦りを感じました。そこから、自分も頑張らなければと覚悟を決め、先生に質問したり、家での勉強時間を増やしたりしました。1、2年生や3年生の1学期は、学校の授業への真剣さが不足していたこともあり、復習しなければならない部分が多く、どこから始めたらいいのかわからないという状態でした。そのため、2学期に入ってからは今まで以上に真剣に授業を受けるようにし、その日に習った内容はその日のうちに復習するようにしました。入試直前でも学校で習っていない単元があったため、プリンスの先生に補習を組んでもらったり、Wingsの授業を活用したりして対応してもらい、苦手な理科と社会を特に重点的に勉強しました。入試当日も、試験開始直前まで理科と社会の最終確認を行いました。その結果、理科と社会で過去最高得点を取ることができ、志望校に合格することができました。

  • 高校入試で学んだことを
    教えてください

    3年生になってから受験勉強を始めるのは遅いということです。2年生の成績が入試の内申点で使われることは知っていましたが、そこまで重要ではないと思ってしまい、1年生のときと同じように2年生の1年間を過ごしました。しかし、3年生になって高校入試に関する様々なことを知って、私の内申点は自分が思っていた以上に低いということに気が付きました。3年生の成績は、2年生のときよりも上げることができましたが、志望校の内申基準には届きませんでした。この思いを忘れず、高校では1年生から頑張ります。

  • 支えてくれた人や後輩への
    メッセージをお願いします

    プリンスの先生方には本当に感謝しています。入塾したばかりの頃は、授業についていけるか心配でした。しかし、先生方がわからないところを細かく教えてくれたおかげで、志望校に合格することができました。高校に進学してからは、大学までのことを考えて初めから頑張ります。
    後輩たちへ、時には休息をとることも大切ですが、後悔しないために日々の勉強を疎かにせず、小さな積み重ねを大切にしてください。