合格体験記

2024年度

諦めずに最後までやり遂げる

進学校

県立津田沼

合格校

八千代松陰(進学)

■出身校舎

東大ゼミナール市川妙典校

合格校

八千代松陰(進学)

■出身校舎

東大ゼミナール市川妙典校

  • 志望校を決めた経緯を
    教えてください

    私は中学3年生の初め頃から、志望校を見つけるために様々な高校を訪れました。最初は、なかなか自分が3年間通いたいと思える高校を見つけることができませんでした。しかし、津田沼高校の文化祭に参加し、行事に対して全力で楽しんでいる先輩方の姿を見たことにより、津田沼高校がとても魅力的に感じました。このことがきっかけで、私も津田沼高校の制服を着て先輩達のように充実した高校生活を送りたいと思うようになりました。

  • 合格までの道のりを
    教えてください

    3年生の初めは受験生としての自覚があまりなく、定期テスト勉強だけを一生懸命取り組んでいました。受験勉強へのスイッチが入ったのは、夏期講習会で数学を解くことが全くできず、悔しいと感じたときでした。自習室にほぼ毎日通い、わからなかった問題を何度も解き直したり、誤答ノートを作ったりしました。最後の学力診断テストでは、数学の偏差値が上がっており、勉強した成果が表れていたことが嬉しかったです。
    それでも、夏期講習会が終わった後は、少し気が緩んでしまい勉強へのやる気を少し無くしてしまったこともありました。その間は、スマホを触るなど、自分にとって楽な方へと流れてしまっていました。しかし、志望校に向けての勉強の仕方や、これからどうしていくかについて両親や塾の先生と真剣に話し合ったことによって、自分の状況に焦りを感じました。そこからは、絶対に津田沼高校に合格するという決意をして、応援してくれている周りの人に良い報告ができるように、毎日気を引き締めて勉強に取り組みました。

  • 高校入試で学んだことを
    教えてください

    私がこの受験を通して学んだことは、諦めずに最後までやり遂げるということです。苦手な数学と理科は、誤答ノートを使い隙間時間を活用し、自分の得意な分野を見つけることによって少しずつ自信をつけようと工夫しました。このように、自分の思うような結果がでなくても、そこから学んでどう生かすかが大切です。困ったときや不安だと感じたときは、塾の先生や家族などの周りの人たちの力も借りて、最後まで受験に向き合えたら良いと思いました。

  • 支えてくれた人や後輩への
    メッセージをお願いします

    私が勉強を最後まで一生懸命に取り組めたのは、周りの人が支えてくれたからです。私の周りには勉強を頑張っている友人がいました。励ましてくれる先生の存在がありました。勉強に疲れてしまったときでも、周りで一生懸命勉強をしている友達の姿を見ることによって、自分も頑張ろうと思えました。また、両親や先生方が相談に乗ってくれたおかげで頑張ることができました。高校受験で培った力を生かし、高校に進学してもメリハリをつけて頑張っていきたいと思います。