合格体験記
2024年度
本気になればなるほど成長する
進学校
都立青山
合格校
桐蔭学園(アドバンス)
帝京大学
■出身校舎
プリンス進学院鶴川校
合格校
桐蔭学園(アドバンス)
帝京大学
■出身校舎
プリンス進学院鶴川校
-
志望校を決めた経緯を
教えてください僕は初め、違う高校を志望していました。1年生、2年生で高校説明会に行き、3年生では文化祭を訪れ、高校の雰囲気が自分に合い、部活も文化祭もしっかり楽しんでいるので志望校はその高校がいいなと思いました。この高校に出会ったきっかけはレベルが高く、有名な高校でトップ校としてよく耳にするというものでした。しかし、受験が近づくにつれ、本当にこの高校でいいのかと思い、2学期に他の高校を調べ始め、青山高校を見つけました。実際に高校見学に行き、学校の雰囲気や都会にあるというのが少し魅力的で、倍率が高く挑戦できると思い、この高校にしました。
-
合格までの道のりを
教えてください僕が受験勉強を始めたのは中3が始まって1、2カ月経った頃だと思います。しかし、その時期は本当に少ししかしておらず、サボってしまう日も多くありました。部活が終わっても少し勉強量が増えたくらいで本気だったとは言いづらいです。そんな中で迎えた夏期特訓会。SAクラスでは授業も周りもレベルがとても高く驚きました。毎回ある小テストでビリになって席が一番後ろになったときは精神的にかなり厳しかったです。しかし、同時に、このような人たちと張り合っていかなければならないのかと、とてつもない緊張感をもったのを覚えています。しかし、そこでめげずに喰らいついていけたのは良い経験になりました。数学でビリだったのが、数学でトップになれた喜びは今でも覚えています。夏休みが終わるまでは良い緊張感を持って勉強できたのですが、2学期になるとまた、勉強がはかどらなくなってしまいました。そんな調子で定期テストを受けると、自分の得意な副教科の点数が全然とれなくて内申ががくんと下がるのではないかと恐怖や緊張が自分を襲いました。それから、本当に今の自分ではかなり危険だと思い勉強に本腰をいれるようになりました。毎日学校から直接通塾するようになり、勉強の時間をできる限りとれるようにしました。そして、この時期から過去問を解き始めました。僕は、過去問の解き直しを徹底的に行いました。全英文の和訳、選択問題の間違っている選択肢の根拠となる文の線引き、地名・雨温図・時代・年号・憲法などの情報を書き出すなどしました。おかげでVもぎの判定はB以上をとれるようになりました。入試の1、2カ月程前からテストに合わせた生活リズムに整え、本番に臨み、合格することができました。
-
高校入試で学んだことを
教えてください高校入試は本気で準備をするほど大変だと思いますが、学力の向上は今までの比にならない程得ることができます。僕は高校入試に本気になればなる程自分の成長に繋げられることができるということを学びました。また、内申は本当にとるべきだと思います。内申がないだけで都立の上位校を目指すことは困難になります。実際、内申が足りないことが原因で都立の志望校を変えなければいけなくなった受験生を何人も知っています。定期テストは短期間なので、とにかく自分を追い込んでください。かなり内申を稼ぐことができます。3年生になると慣れてきて定期テストのための勉強量が減ってきてしまうかもしれませんが、なんとか踏ん張って頑張ってください。
-
支えてくれた人や後輩への
メッセージをお願いします支えてくれた家族や塾の先生、友人には本当に感謝しかありません。本当にありがとうございました。そして、後輩となる人たちには周りの人、もれなく全員が味方だということを伝えたいです。本当に周りの人が僕たちの受験のことを気遣って行動してくれるようになります。たとえ自身が我慢しなくてはいけないこともでてくるはずなのに、全面的に協力してくれます。場は用意されます。あとは自分たちがその場をどうやって生かし、その場でどんな行動をするのかです。頑張ってください。