合格体験記

2024年度

これまでの我慢や努力には価値があった

進学校

県立松戸国際(国際教養)

合格校

二松学舍大学附属柏(スーパー特進)

■出身校舎

東大ゼミナール小金原校

合格校

二松学舍大学附属柏(スーパー特進)

■出身校舎

東大ゼミナール小金原校

  • 志望校を決めた経緯を
    教えてください

    私は一番英語が得意で、何となく英語の教育を中心とした学校に行きたいと思っていました。3年生になり、志望校を確実に決定しなければならない時期に松戸国際高校の公開授業に参加しました。実際に先輩方が授業を受けている姿やレベルの高い英語の授業を自分の目で見ることでこの学校に通いたいと強く思いました。また、在校生の先輩に学校の行事や校則のことなど色々と教えてもらえたことも志望校として決定する決め手となりました。

  • 合格までの道のりを
    教えてください

    私は3年生の春に受験対策のために東大ゼミナールに入塾しました。夏休みまでは受験生である自覚が足りず、毎日何となく人並み程度の勉強しかできていませんでした。友達が遊んでいるところを見て羨ましく思い、勉強のモチベーションが下がってしまったり、スマートフォンの誘惑に負けてしまったりすることも多々ありました。そのときまでは、受験生として甘い部分が多くあり、後悔しています。しかし、東ゼミに来れば頑張っている友達の姿や先生方の姿があり、めげずに頑張り続けることができました。冬休みになるといよいよ入試が近づき、プレッシャーを感じるようになりました。模試では4回連続でS判定を取れていたものの、実際に公立入試の過去問を解くと、安定して合格点を取ることが難しくなっていました。その中で何度も塾長に面談をしていただき、何度も苦手教科の質問をすることで1つ1つ不安を取り除いていくことができました。自分がやるべきことをやりきれたことで入試当日を焦ることなく終えることができました。自己採点でも自分の納得のいく点数を取ることができました。合格発表では友達や両親、先生方の笑顔を見ることができて、これまで我慢してきたものや努力してきたことの全てが本当に価値のあるものだったと思いました。

  • 高校入試で学んだことを
    教えてください

    私は人より受験勉強を本格的に始めることが遅かったので、入試直前はとても焦ることになり、大変な思いをしました。そのため、計画的にコツコツ進めることの大切さを身に染みて感じました。これは勉強に限らず、今後の人生の様々な場面で生かせると思います。また、合格発表の日、色々な人にお祝いしてもらい、言葉を掛けてもらいました。自分の合格を喜んでくれる人がたくさんいて、色々な人に支えられていたことを改めて感じ、どんなことでも1人で成し遂げられることなどないということを学べました。

  • 支えてくれた人や後輩への
    メッセージをお願いします

    支えてくれた両親や先生には、ときに厳しい言葉をかけられることもありました。当時、勉強に追われていた私にはつらくなる言葉もありましたが、今となっては、その言葉があったからこそ最後までやりきれたのだと思っています。本当にありがとうございました。これから受験に向かう後輩にはとにかく誰よりも早く勉強を始めてほしいです。私はまだ間に合う、まだ時間があるという考えに後に苦しめられることになりました。受験勉強において何とかなるということはないということを痛感しました。毎日コツコツやった人が合格を勝ち取ることができます。頑張ってください。