合格体験記

2024年度

周りの人を大切にしてほしい

進学校

県立小金

合格校

東洋大学附属牛久(特進)

■出身校舎

東大ゼミナール柏校

合格校

東洋大学附属牛久(特進)

■出身校舎

東大ゼミナール柏校

  • 志望校を決めた経緯を
    教えてください

    初めは友達に誘われて、小金高校を知りました。中学1年生のときは、ふんわりとした「夢」でしたが、2年生になり志望校を決めるために、色々と調べました。そして小金高校の魅力を知り、目標になりました。3年生になって、高校見学に行き、文化祭を体験して、絶対この高校に行きたいと思うようになりました。先輩の姿を間近で見ることでより確実になったと思います。友達や家族から他を言われても絶対行きたいと強い気持ちを、小金高校を調べたり、見たりして持つことができました。

  • 合格までの道のりを
    教えてください

    3年生になって初めは行事なども多く、思うように勉強できない日が続きました。しかし夏期特訓会を通して、一日の集中力、周りとの差を実感しました。夏期特訓会の小テストは点数を取ることが難しく、初めは前の席でした。それが悔しかったので、夜遅くなるときもありましたが絶対に次は後ろの席に行くときめて頑張りました。最後には、後ろの席へ移ることができました。この体験は私にとってとても嬉しく今でも覚えています。この特訓会で最後まで諦めないことの大切さを知り、受験のときに活かせたと思っています。たくさん勉強してもうまくいかないこともありました。Vもぎや過去問の点数がなかなか伸びず、志望校を変えた方がいいのかなと考えることもありました。それでも周りが背中を押してくれ、自分も最後までやり切りたいという思いが強く、第1志望は変えずに挑みました。第2志望の私立に落ちたときは本当に悔しく、絶対に公立に受かるんだと強い気持ち持ちました。最後は、自分を信じる気持ちが大切だと思います。つらいことも悔しいこともバネにして、合格を掴み取ることができて本当に嬉しいです。今まで支えてくれた人に感謝しています。

  • 高校入試で学んだことを
    教えてください

    私が高校入試を通して学んだことは2つあります。1つ目は最後まで諦めない気持ちです。第2志望の高校が不合格となってしまったり、過去問の点数が思うように取れなかったり、それでも公立の志望校は変えずに挑み、試験日は全力で取り組むことができました。1日目の数学でつまずいたとしても、2日目の社会で頑張ろうと諦めずにできたことが合格に繋がったのだと思っています。2つ目は自分を信じることです。自分を信じて試験に取り組めたように信じることで自分の力を出すことができました。

  • 支えてくれた人や後輩への
    メッセージをお願いします

    上手くいったときもいかなかったときも、家族や友達、先生方が応援したり、褒めてくれたりしたので最後まで勉強を続けることができ、合格できたと思います。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。家族がいたからこそ特訓会などに最後まで参加でき、友達がいたからこそ緊張や不安、喜びを分かち合い、もっと頑張ろうと思うことができました。これから受験する皆さんにも周りの人を大切にしてほしいです。自分が負けそうなときでもその存在が支えになると思います。最後まで全力で頑張ってください!