合格体験記

2024年度
最後まであきらめない
進学校
都立八王子東
合格校
桐蔭学園(アドバンス)
■出身校舎
プリンス進学院若葉台校
合格校
桐蔭学園(アドバンス)
■出身校舎
プリンス進学院若葉台校
-
志望校を決めた経緯を
教えてください中学1年生の冬頃に先生からいくつか学校を紹介してもらい調べていく中で、大学に進学したいという自分の目標から自校作成校を目指すことに決めました。そして2年生の夏頃に紹介してもらった高校の一つに興味を持ち、学校説明会に行きました。校風がとてもよく、先生や家族と話し合った結果、最終的に都立八王子東高校を志望校にしました。
-
合格までの道のりを
教えてください私がプリンスに入ったのは中学1年生の夏前です。数学がわからず学校で困ってしまったことがきっかけで入ることに決めました。毎回数学の授業でつまずいていた私でしたが、授業後にわかるまで教えてくれたり、補習をしてもらえたりしたことで、少しずつできるようになっていきました。中学2年生になってからは、ハイレベル模試などで自分と周りの差を感じてしまい落ち込んでしまったこともありましたが、毎回間違い直しをし、前向きに取り組むことができました。中学3年生になって初めての模試を受けたとき、今まで苦手意識のなかった社会と理科が足を引っ張ってしまいました。判定もDなどを取っていたので、このままでは良くないと思い、過去問や問題集などを借りて毎日解いてわからなかったところはノートに書いて暗記することを何度も繰り返しました。合格に届くことができたのは、社会と理科を最後に必死に取り組んだことが一番大きかったと思います。
-
高校入試で学んだことを
教えてください高校入試で学んだことは2つあります。1つ目は「最後まであきらめない」ということです。数学がわからなかったり、模試の結果が悪かったり、思うように偏差値が上がらなかったこともあり、塾でも家でも何度も泣きました。しかし、家族や塾の先生のサポートもあり、そこから自分を振るい立たせて、次はもっと良い結果を出そうと努力したことが私にとって良かったと思います。2つ目は「継続して取り組むことの大切さ」です。私は1年生のころから継続して勉強をしてきました。塾の宿題や課題などは毎回取り組んできました。継続して取り組むことで点数も上がっていき、自分に自信がつくようになったと思います。
-
支えてくれた人や後輩への
メッセージをお願いしますまずは落ち込んでいる自分を励ましてくれ、ずっと応援してくれた塾の先生や家族、一緒に頑張ってきたクラスのみんなにお礼を言いたいです。そして、後輩に伝えたいことは、まず自分を信じて頑張ってほしいということです。全力で頑張って、もし困ったことがあればたくさん先生に頼ってほしいです。私も何度も先生に頼り、助けられてきました。最後まであきらめずに頑張ってください。応援しています。