合格体験記

2024年度

継続の大切さを学んだ受験

進学校

都立新宿

合格校

日本大学鶴ヶ丘(特進)

■出身校舎

プリンス進学院府中校

合格校

日本大学鶴ヶ丘(特進)

■出身校舎

プリンス進学院府中校

  • 志望校を決めた経緯を
    教えてください

    私が新宿高校と出会ったのは中学2年生の冬でした。都立自校作成校を目指していた私は、制服があり、交通の便が良い高校を探していました。そこで出会ったのが新宿高校でした。9月に行った文化祭では、先輩方が明るく優しくあいさつしてくれました。そのような先輩方の様子を見て、私もここに通いたいと強く思いました。また、生徒にメリハリがあり、学習面も生活面も充実した生活を送れるという点が私の理想としている高校の姿そのものでした。

  • 合格までの道のりを
    教えてください

    私は定期テストの準備に力を入れていました。そのため、内申が決まる最後のテストでは過去最高点を取ることができて、目標としていた志望校の受験者平均の内申点を取ることができました。またV模擬では、10月と11月にB判定を取りました。10月のV模擬の頃には数学がとにかく苦手でなかなか点数を取ることができませんでした。そんなときはわからない単元の問題をたくさん解きました。過去問では、英語は安定して取ることができていたものの、数学・理科・社会が安定して点数を取ることができませんでした。数学で間違えた問題は解説を読んで理解して、正解になるまで何度も解き直しました。理科と社会は2週間ほど前からテキストとV模擬の過去問を何度も解きました。V模擬の過去問を解いて間違えたところをテキストで解き直すことをくり返しました。入試当日は過去問では取れたことがないほどの点数をとることができ、合格することができました。

  • 高校入試で学んだことを
    教えてください

    高校入試で私は、継続の大切さを学びました。英単語が全く覚えられず、曖昧なまま問題を解いていた私は、英語が苦手だととても感じていました。しかし、英単語の覚え方を知りそのやり方を毎日朝晩に実施しました。すると単語テストで満点を取れるようになり、英語の長文を読みやすくなりました。このように理科と社会の基礎を覚えるときにも継続して暗記を行うようにしました。この経験から私は継続して何かを取り組むことが大切だと分かりました。

  • 支えてくれた人や後輩への
    メッセージをお願いします

    まず、支えてくれた先生方、家族や友達のみんな、本当にありがとうございました。受験の前日に、学校へ行って友達のみんなが応援してくれたとき、自分が思っていた以上にリラックスし、安心できました。そして後輩の皆さん、定期テストは1学期からしっかりと取り組み、内申点は確実に確保しましょう。当日周りより自分の持っている点数が少ないことは、大変プレッシャーにつながります。受験勉強はとてもつらいですが、今となっては楽しかったと思えています。とにかく後悔だけはないよう頑張ってください。