合格体験記

2025年度

覚悟さえあれば何だってできる

進学校

都立町田

合格校

明星(MGS)

■出身校舎

プリンス進学院西八王子校

合格校

明星(MGS)

■出身校舎

プリンス進学院西八王子校

  • 志望校を決めた経緯を
    教えてください

    中学2年生までは、勉強よりも部活や行事に全力な高校がいいとしか考えていませんでした。そんなときに 進学フェアに参加しました。いとこが通っていたからという理由で、どういう高校かわからないまま、町田高校の説明を聞きました。当時の成績からすると町田高校のレベルが高いこと、制服がないことなどで決められずにいました。中学3年生の春に、塾の先生が「町田高校、あなたに合っているよ。頑張ったら入れるよ」と背中を押してくれたおかげで、町田高校に決めることができました。

  • 合格までの道のりを
    教えてください

    私は女子バスケットボール部に所属していました。そのため毎日部活が忙しく、疲れてしまい、2年生の冬まではそれほど勉強できずにいました。しかし、2年生の冬に、町田高校に行きたいと思うようになり、3学期の学年末テストで頑張り、良い結果が出せたため、勉強が楽しいと思うことができました。それでも3年の1学期までは忙しく大変でしたが、私なりに勉強をおろそかにしないように意識して取り組みました。そして、夏期講習会と夏期特訓会を迎えました。長時間の勉強に挑戦したことで、受験生としての覚悟ややりがいを感じることができました。
    そこからは、町田高校に行きたいという気持ちが強くなり、毎日塾に来て自習に取り組みました。その結果、先生方のご指導のおかげで、中学2年生の2学期に素内申32だったのが、3年生の2学期に41まで上げることができました。模試で良い結果が出ず、すごく不安になりこともありましたが、塾の先生方の励ましのおかげで、最後まであきらめずに努力し続けることができました。

  • 高校入試で学んだことを
    教えてください

    私が学んだことは、自分のできる最善を尽くせば、良い結果が出なくても後悔はない、ということです。私は町田高校の推薦入試を受験し、不合格でした。でも私は後悔していません。当日も自分の力を最大限に出すことができたことが嬉しく、不合格だったときにショックもなく「一般入試で絶対に合格する」とすぐに切り替えることができました。それからはさらに自習時間を増やし、塾の先生にも質問をたくさんしました。その結果、都立一般入試では、社会科の90点をはじめ、全科目で高得点を取ることができました。最善を尽くすことが大切だと思います。

  • 支えてくれた人や後輩への
    メッセージをお願いします

    勉強するのがつらくなったときに応援してくださった先生方の言葉や顔が思い浮かび、頑張ろうと思うことができました。毎日塾から帰るまで待っていてくれたり、笑顔で応援してくれたりした家族、体調を心配してくださり、最後まで信じてくださった塾の先生方、本当にありがとうございました。
    私は覚悟さえあれば何だってできるということを伝えたいです。町田高校に行きたい、行くと決めてから、毎日勉強してきました。この受験を通して、塾の先生方のおかげで精神的にも成長できたと思います。ありがとうございました。