合格体験記

2025年度

たくさんの支えに感謝

進学校

都立町田

合格校

八王子学園八王子(文理進学)

■出身校舎

プリンス進学院高尾校

合格校

八王子学園八王子(文理進学)

■出身校舎

プリンス進学院高尾校

  • 志望校を決めた経緯を
    教えてください

    将来進みたいと思っている大学への推薦枠がある高校を探したときに、ぴったり当てはまった高校が町田高校でした。また、実際に町田高校を見に行ったときには雰囲気などが私に合っていると思い、この高校を受けたいと思いました。
    志望校を決めた後も何度も学校説明会や文化祭、部活見学に行きました。そして学校に足を運ぶたびに絶対に行きたいと思う気持ちがどんどん高まっていきました。

  • 合格までの道のりを
    教えてください

    3年生になって受験生という意識が高まり、より勉強の意識も高まっていきました。家や塾などで勉強しているときにはなかなか集中できないときや不安に思うことも多くありましたが、周りの友達や保護者、塾や学校の先生方からの支えもあり、勉強を続けることができました。3年生の冬以降は過去問大会やV模擬ではなかなか思うように点数が取れず、不安がさらに高まっていきました。 いくら勉強しても成長したと感じることが少なく良い点数が取れたと思ったら急降下、その繰り返しでした。

    そんな不安な気持ちが多い中で入試当日を迎えました。テストの内容は私が苦手だと感じる単元や難しいと感じる問題が多く、焦ってしまう場面もありました。自己採点をすると今まで苦手で全然点数が取れなかった科目で予想を超える点数を取ることができていましたが、全体で見ると成績はあまり納得のいくものではありませんでした。

    不安な気持ちの中、発表日までの一週間は本当に長かったです。しかし発表日に合格の文字を見て、涙が止まらなくなりました。勉強の苦しさ、悔しさ、発表日までの不安、合格の喜び、全て含めて受験なのだと初めて感じました。

  • 高校入試で学んだことを
    教えてください

    受験生活で一番大切なのは、あきらめない気持ち、自分を信じる心、周りへの感謝だということを学びました。受験は毎日の勉強の中でつらいと感じることもあったし、やめたいと思ったこともたくさんありました。 しかし、あきらめないで最後までやりきることで絶対に努力は実ることを学びました。また、その裏ではたくさんの人が支えてくれています。だから今まで支えてきてくれた人たちに感謝していきたいです。

  • 支えてくれた人や後輩への
    メッセージをお願いします

    今までたくさんエールをくれた友達、家族、塾や学校の先生方の支えがあったおかげで高校入試を乗り越えることができました。本当にたくさんの支えをありがとうございました。感謝してもしきれません。

    受験期にはつらいこと、苦しいこと、たくさんあると思います。しかし、周りには応援してくれている人たちがいるということを忘れずに最後まであきらめないで、乗り越えてください。受験は人生において本当に大きな経験になると思います。自分を信じてやりきることが本当に大切です。応援しています。